平成26年度小田原・足柄下郡よい歯の学校並びに歯の衛生に関する図画・ポスター及び歯科保健啓発標語審査会で選出し、神奈川県に、よい歯の学校2校、標語4点、図画ポスター22点を応募したところ、よい歯の学校2校(片浦小・矢作小)と図画ポスター6点が入賞しました。
また、今年度は、神奈川県の図画ポスター第3部で最優秀賞を受賞した湯河原小学校の6年生が、全国のコンクールにおいて佳作を受賞しました。
平成26年度小田原・足柄下郡よい歯の学校並びに歯の衛生に関する図画・ポスター及び歯科保健啓発標語審査会で選出し、神奈川県に、よい歯の学校2校、標語4点、図画ポスター22点を応募したところ、よい歯の学校2校(片浦小・矢作小)と図画ポスター6点が入賞しました。
また、今年度は、神奈川県の図画ポスター第3部で最優秀賞を受賞した湯河原小学校の6年生が、全国のコンクールにおいて佳作を受賞しました。
本サイトの【外部リンク】のページに神奈川県内歯科医療求人情報検索ページ(神奈川県歯科医師会運営サイト)へのリンクを掲載しました。
平成26年度10月18日、19日に「生きがいふれあいフェスティバル」が小田原市生きがいふれあいセンター「いそしぎ」にて開催されます。昨年に続き10月19日午後1時30分から、小田原歯科医師会安西常務理事による介護予防講演会が「最期まで口から食べる~上手な歯医者の使い方~」と題して保健センター3階大研修室にて催されます。
講演会
演題:最期まで口から食べる~上手な歯医者の使い方~
期日:平成26年10月19日(日〉
開場:13寺00分
開演:13時30分
会場:保健センター3階大研修室(小田原市酒匂 2-32-16)
講師:安西由充小田原歯科医師会地域医療担当常務理事
定員:200名(先着順 参加費無料)
問い合わせ:小田原市高齢福祉課 TEL:0465-33-1825
「無料口腔がん検診」チラシ(PDF 375kb)
平成26年10月30日(木)午後1時~5時
小田原市休日急患歯科診療所 【地図】
(小田原市保健センター内/小田原市酒匂 2-32-16)
郵便はがきかFAXで住所・氏名・年齢・性別・電話番号・口腔がん検診希望と書き、小田原歯科医師会事務局までお送りください。
〒250-0875小田原市南鴨宮 2-27-19 FAX 0465-49-1551
※ 10月1日(土)必着
32名(応募多数の場合は抽選となります。)
・検診時間はお一人約15分です。
・検診受付時間はこちらで指定し、ご連絡いたします。
一般社団法人 小田原歯科医師会
TEL 0465-49-1311