6月17日(日)に小田原ダイナシティウエスト(地図)にて開催する「おくちのけんこうフェスティバル」のプログラムを以下に掲載します。
どうぞご家族、ご友人お誘いあわせのうえ、お越しください。
6月17日(日)に小田原ダイナシティウエスト(地図)にて開催する「おくちのけんこうフェスティバル」のプログラムを以下に掲載します。
どうぞご家族、ご友人お誘いあわせのうえ、お越しください。
平成30年6月17日(日曜日)午前10:00から午後3:00まで、小田原ダイナシティウエストにて、『おくちのけんこうフェスティバル』を開催します。体験コーナー、子供向けコーナー、チェック・相談コーナー、展示・案内コーナー等々、楽しくて、ためになる催しです。ご家族で、または、お友達といらしてみてはしてみては如何でしょうか。
平成29年6月11日(日)午前10:00から午後3:00まで、小田原ダイナシティウエスト1Fキャニオンにて小田原歯科医師会主催の「おくちのけんこうフェスティバル」が開催されます。
当日、ステージ上では、科学と健康教室『かみかみ実験』が行われるよ。
参加希望等詳細は、
こちら↓↓↓のチラシで!
おくちのけんこうフェスティバルのチラシ(全2ページ/pdfファイル308kb)
参加募集は、終了しました。
平成27年7月12日(日)午前10時より小田原歯科医師会の歯の健康週間行事とし第2回「おくちの健康フェスティバル」が小田原川東タウンセンターマロニエ3Fアリーナにて開催しました。
会場の半分は歯科に関する相談や歯が何本生えて口臭チェック、衛生士によるエプロンシアター、口臭チェックや歯にいいおやつなど歯科に関するブースやその他健康に関する相談やチェックのブースを出展しました。
またポスター展示として歯科に関する啓発ポスターや本会の事業紹介、小田原市民のお口の状況などが展示され、今回協賛企業として出展頂いた、一社)神奈川県歯科技工士会湘南支部の石膏模型のペイントや技工物の展示やその他協賛企業の商品の体験コーナーや抽選会などのブースが設営され300名以上の来場がありました。
また会場半分を使ったステージイベントでは午前中は「平成27年度 小田原・足柄下郡よい歯の学校並びに歯の衛生に関する図画・ポスター及び歯科保健啓発標語表彰式」が開催いたしました。
診査は6月中に行われ、当日は入賞者をその家族が来場し、会長より表彰状や記念品を受け取っていました。
午後からは食育講演会として子どもが作る「弁当の日」提唱者 竹下和男先生の講演会が開催されました。この「弁当の日」はメニュー、買い出し、調理、片付けを全て子どもが行う取り組みで,1人で全て行うことで、親への感謝や自己肯定感が生まれるものです。竹下先生の話やスライドショーは感動的で涙を流しながら聞いている参加者もいらっしゃいました。