一般社団法人小田原歯科医師会

一般社団法人小田原歯科医師会のホームページです

 

 

お知らせ

神静民報「おだしか健康レポート」アーカイブページのご紹介

一般社団小田原歯科医師会は、令和4年4月より神静民報紙面に月に一度「おだしか健康レポート」と題して歯科の基本的な情報の発信を行っています。 この度、神静民報社のご厚意もあり本会HPとSNS上でアーカイブとしての公開が可能になりました。
神静民報「おだしか健康レポート」アーカイブのページ

過日開催されましたおくちのけんこうフェスティバルの講演動画がどなたでも視聴できるようになりました!

過日開催されましたおくちのけんこうフェスティバルの講演動画がどなたでも視聴できるようになりました!

鶴見大学歯学部歯学科小児歯科学教授
朝田芳信先生の講演
「子どもに起こりやすい歯と口の病気について」
https://youtu.be/CowUw08PI4Y

昭和大学歯学部スペシャルニーズ口腔医学講座口腔衛生学部門教授
弘中祥司先生の講演
「子どもの成長と食べ方について」
https://youtu.be/SJ3iyCtcCxw

チラシ内のQRコードからもアクセスできます。

東海大学医学部口腔外科とコンサルティング事業を立ち上げ

一般社団小田原歯科医師会では顎口腔領域の粘膜疾患への対応強化のため、令和4年4月1日より東海大学医学部口腔外科とコンサルティング事業を立ち上げました。これは歯科で日常遭遇する口内炎などの粘膜の疾患に対してコンサルティングを依頼できるシステムで、口腔がんをはじめとした重篤な疾患の見落としを防いでいこうという試みになり、必要に応じてフォローアップも実施します。
東海大学医学部口腔外科は、本会がこの地域で行う「口腔がん検診」において指導を仰いでおり、一般診療所で対応困難な場合には地域の高次医療機関として対応いただいています。口の中で何か気になる事がある場合、ぜひ会員の診療所にご相談ください。

コンサルティング事業開始前の研修にて(左から河野口腔医学部会長、太田東海大学医学部口腔外科教授、安西会長、橋本副会長)

おくちのけんこうフェスティバルが開催されました

令和4年6月5日(日)午後1時より川東タウンセンターマロニエ301号室にて開催されました。テーマは「大切な子どものための歯と口のおはなし」で、朝田芳信鶴見大学歯学部小児歯科学講座主任教授と弘中祥司昭和大学歯学部スペシャルニーズ口腔医学講座口腔衛生学部門教授をお招きし、子どもの成長段階において注意すべき点をお話いただきました。
 

おくちのけんこうフェスティバルを開催します。

2022年6月5日(日)午後1時から午後3時まで、川東タウンセンターマロニエ301号室にて『おくちのけんこうフェスティバル』を開催致します。
大切な子どものための歯と口のおはなしを2人の講師の方にお話ししていただきます。
皆さまぜひお越しください。
事前予約制になります。(定員80名)
下記から申し込みください。
申込みフォーム

おだしか健康レポート

一般社団小田原歯科医師会は今年度から神静民報紙面に「おだしか健康レポート」を毎月第4木曜日に連載することになりました。歯科、口腔にまつわる情報発信をします。

神静民報

令和3年度世界糖尿病デー ブルーライトアップ

一般社団法人小田原歯科医師会も参加している、本年度の「ふれあい健康フェスティバル」は残念ながら中止になりました。
また、同様に世界糖尿病デ―や糖尿病週間にまつわる対面イベントは中止になりますが、11月1 4日「世界糖尿病デー」のシンボルであるブルーサークルにちなんで、小田原城を含め神奈川県内各所でブルーライトアップが行われます。

令和3年度世界糖尿病デーブルーライトアップチラシ・ポスター(PDF.830Kb)

「認知症をにんちしよう会」がWEBイベントを開催します。

小田原歯科医師会も参加している「認知症をにんちしよう会」が、明日9月12日にWEBイベントを開催しします。
世界アルツハイマー月間に合わせての開催になります。ぜひ、お気軽にご参加ください。

【認知症をにんちしよう会Facebook】
https://www.facebook.com/profile.php?id=100063586630071

【認知症をにんちしよう会YouTubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCCXwnEWrJnSpgUNROJT3ZTw

子育て支援センター相談会が開催されました

子育て支援センター相談会が開催されました。
小田原市子育て支援センターの事業の一環で、子どもの歯や口に関わる悩み事にお答えしていきます。
これまで年1回の開催でしたが、今年から感染防止対策のもと3回の開催を予定し、2回の相談会を無事修了しました。
子育て支援センター相談会(PDF 380kb)